こんにちは!大きいサイズ服専門店 QZILLA by Mr.Blissのモモタローです。
11月下旬でも街中や職場のポチャめん達は半袖のTシャツのみです。恐るべし。
今年アウターを新調しようと思っている人も、今から買おうかな?と思いはじめる所ではないでしょうか?
アウターを買う際は是非これからご紹介する着太りしないアウターを参考にしてみてください。
着膨れしないアウターの条件
01.首元にボリュームがある
ファー付きのフードがあったり、ボリュームネック(大きな襟元)だったり。首もとにボリュームがあると小顔効果もあり、全体のシルエットもスッキリとして見えます。
02.形がしっかりする生地
一般的なメルトン素材のような厚手の生地のコートを選びましょう。メルトン素材とは主にPコートやダッフルコートなどに使用されている、厚地で滑らかな手触りの生地のことです。
03.黒や紺・グレーなどの着やせカラー
ベージュより、黒や紺など色が濃いものの方が着やせ効果があるのは周知の事実ですよね。
04.シルエットが丸くない
人気のMA-1やスタジャンは、物によっては丸を強調するシルエットになっています。
上記の条件いずれかに当てはまっていれば着太りしにくいといえます!
上記を踏まえ是非ぽちゃメンズにオススメしたいのはこのアウター!!
着膨れしないアウター5選
ボリュームネック&くびれができるモッズコート
QZILLA by Mr.Blissの渾身のモッズコート。首元はゆとりがあるボリュームネックで、小顔効果も。
さらに、ウエスト内部のひもをキュッと絞れば、Xラインのまさかのクビレができる優れもの。2020年の予約販売から注文殺到の人気アウターです。
ムートン襟ジャケットコート
QZILLA by Mr.Blissのジャケットコート。とても暖かいので、インナーは薄手でも問題ありません。ロングTシャツなど軽めでシンプルなインナーがおすすめです。ボリューム感があるアウターなのでボトムは細身のパンツがお洒落です。
気合わせにオススメのロンT&細身パンツはこちら
Pコート
参照元:pinterest
定番のITEMなので着回し力も高く、しっかりとした素材で中に服を重ね着してもシルエットを崩しません。
画像のようにストールを巻くのと、首元にボリューム感が出るのでさらに着やせ効果がUPしますよ。
ダッフルコート
ダッフルコートもしっかりとした生地で、着膨れしにくいアイテムの一つです。丈が長過ぎると少しやぼったくなるので、腰下〜お尻が隠れるくらいの丈を選ぶと尚GOODですよ!
黒をチョイスすれば、カジュアルシーンにもビジネスシーンにも使えますよ
レザージャケット
レザージャケットもシルエットを崩しにくいITEMも一つです。ワイルドな印象を好まない人は茶色やキャメルのカラーを選ぶと○
冬場、いっぱい重ね着して着膨れしないためには、オススメのアウターを選択してみましょう!
コメント